入園準備に必要なかばん、お弁当袋、エプロン、巾着等をミシンを使ったハンドメイドで作りました。
オークションの設置ができました。
ハンドメイドで作った作品を出品しています。
どうぞお立ち寄りください。
マイ・オークションをごらんください
Thank you for your kindness.gifオークション出品中ですかわいい
ハンドメイド品 by handmadeolive

2007年04月27日

かばん(レッスンバッグ)できました。

かばん(レッスンバッグ)できました。
今回はコットン生地です。

コットン生地のいいところは手触りがやわらかく、やさしいところです。

生地屋さんに今回も娘といったのですが、娘が気に入ったものを購入しました。
コットン生地の方が柄の種類が多く、娘も気に入った柄がみつけられたようです。

今回もYahoo! オークションに出品しています。
今回の入札開始価格は今まで出品したものより高く設定させてもらいました。
今まで出品した作品の入札開始価格は材料費並の価格でした。
はじめてYahoo! オークションに出品したばかりでしたので、ご挨拶と思い、入札開始価格を設定していました。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

いままで入札、落札してくれた方々からはとてもよい評価をいただきました。
これからも皆様方から良い評価をいただけるよう、ハンドメイド作品を提供していこうと思います。

お時間がありましたらマイ・オークションに出品した作品がありますので、どうぞお立ち寄りください。

小鳥と花柄のかばん(レッスンバッグ)

小鳥と花柄のかばん(レッスンバッグ)


赤ずきんちゃん、くまさん、りすさん柄のかばん(レッスンバッグ)

赤ずきんちゃん、くまさん、りすさん柄のかばん(レッスンバッグ)


みつばち柄のかばん(レッスンバッグ)

みつばち柄のかばん(レッスンバッグ)


かわいい柄のかばん(レッスンバッグ)

かわいい、緑柄のかばん(レッスンバッグ)



ぴかぴか(新しい)更新:2007.6.7.: かわいい、緑柄のかばん(レッスンバッグ)が入札、落札されました。ありがとうございます。

ぴかぴか(新しい)更新:2007.7.1.: みつばち柄のかばん(レッスンバッグ)が入札、落札されました。ありがとうございます。

ぴかぴか(新しい)NEW更新:2007.7.12.: 小鳥と花柄のかばん(レッスンバッグ)が入札、落札されました。ありがとうございます。
posted by handmadeolive at 10:30 | Comment(1) | TrackBack(0) | 入園準備品の数々

2007年04月20日

かばん(レッスンバッグ)の生地買ってきます。

入園準備できましたか?

そして元気に通園していますか?

さいきんは寒さがもどり肌寒い日が続いていますが、
みなさまのお子さんたちはあたらしいお友達もでき、
楽しく通園していることと思います。

幼稚園、保育園がはじまるとお母さん方の情報もはいり、
入園準備品の話もでてきていることでしょう。

入園準備としていろいろなハンドメイド作品をYahoo! オークションに出品してきました。

このブログのタイトルは、
”入園準備のかばんできていますか?”
ですので、
今後も幼稚園、保育園、お稽古ごとに必要なかばん(レッスンバッグ)を提供していこうと思っています。

かばん(レッスンバッグ)用のあたらしい生地を近日買いに行く予定です。
あたらしい生地でハンドメイドしたかばん(レッスンバッグ)ができあがりましたら、Yahoo! オークションに出品します。

しばらくおまちください。
花々.gif
posted by handmadeolive at 02:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | ハンドメイド日記

2007年04月03日

ハンドメイド、しばしお預け

作りたいものはたくさんあって、日々、作るのものことや布のことを考えているのですが、現在娘の春休み中。

毎日、娘を連れてお友達のおうちにお邪魔したり、公園に行ったり、お友達に遊びに来てもらったり…。
そんな生活をしているので、ハンドメイドの時間が思うようにとれません。

これからは、子供服や大人用のバッグなども作ろうと思い、本を見たり、デザインやどんな布で作るかを考えたりするのが精一杯です。

でも、娘も小学生になれば、ひとりでお友達のおうちに遊びに行けるようになり、ママはついていかなくてもいいという状況になるはずです。
そうなってしまえば、今度は少し寂しさを感じてしまったりするのかもしれません。
子どもにとって、いつでもママが必要な今の時期をたのしみたいと思います。

そして、春休み明けからは、ハンドメイドを存分にたのしむつもりです。
posted by handmadeolive at 01:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | ハンドメイド日記

2007年04月01日

園児のために生地選びで気をつけること

入園準備のかばんなどを作るに時に気をつけていること、それは、生地選びです。

娘を1年間幼稚園に通わせてわかりました。幼稚園に持っていくものは汚れる、と。

女の子のスモックでさえ、週末には、洗濯板を使ってゴシゴシ洗いたくなります。

そこで、今回オークションに出品したかばんなどの作品は、ザブザブ洗える丈夫な生地を使って作りました。
主につかったのは、リネン&コットンです。リネンの丈夫さと、コットンの肌触りの良さを兼ね備えた生地です。
機能性に加え、子供の使うものなので、かわいさにもこだわりました。何度も洗うことを考えて、アップリケなどの飾りを使わず、生地あわせでかわいさを表現しました。

何度もお洗濯して、いつも清潔な状態で使ってもらえたらと思っています。

c_sakura18_r.gif

posted by handmadeolive at 00:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | ハンドメイド日記
小鳥と緑下.gif

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。