入園準備に必要なかばん、お弁当袋、エプロン、巾着等をミシンを使ったハンドメイドで作りました。
オークションの設置ができました。
ハンドメイドで作った作品を出品しています。
どうぞお立ち寄りください。
マイ・オークションをごらんください
Thank you for your kindness.gifオークション出品中ですかわいい
ハンドメイド品 by handmadeolive

2007年03月28日

入園準備のハンドメイドをオークション

入園準備のハンドメイドをオークションに出品しだして、多くの方にハンドメイド作品を送りました。

Yahoo! オークションにて提供していますが、全国いろいろな方から入札、落札していただいております。

オークション取引も楽しんでます。

取引していると入園準備に少しでもお助けできたことに喜びを感じています。

しっかりとした生地を選んで、丁寧に仕上げていますので気に入ってもらえているようです。

わたしもそうだったのですが、この時期出費がかさむので、
オークションのはじまり価格を安くしています。
実際、生地代を考えるとほとんど儲けはありません。

わたしがつくったハンドメイド作品が入園準備に役立ってもらえる方に入札、落札してもらいたいと考えています。

もうすぐ入園ですね。
入園準備に必要な布物がありましたら、コメントください。
ご提供しますので。

c_sakura18_r.gif

posted by handmadeolive at 06:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | ハンドメイド日記

2007年03月25日

入園準備のハンドメイド出品しました。

入園準備のハンドメイドをYahoo! オークションに出品しました。

動物柄のかばん(レッスンバッグ)

サクランボ柄のかばん(レッスンバッグ)

オオカミ&ヤギのお弁当袋

いちご柄のお弁当袋とコップ袋のセット

花柄のお弁当袋とコップ袋のセット

を出品しました。
リネン&コットンの生地をつかって、丁寧につくりました。

お時間がありましたら、
handmadeoliveのマイ・オークションにお立ち寄りください。

NEW更新:2007.3.30.:サクランボ柄のかばん(レッスンバッグ)とお弁当袋とコップ袋のセットが入札、落札されました。ありがとうございます。

NEW更新:2007.4.4.:オオカミ&ヤギのお弁当袋が入札、落札されました。ありがとうございます。

ぴかぴか(新しい)NEW更新:2007.4.20.:動物柄のかばん(レッスンバッグ)といちご柄のお弁当袋とコップ袋のセットが入札、落札されました。ありがとうございます。この2点はしばらく次の作品ができあがるまでトップページに掲載します。よろしくおねがいします。
posted by handmadeolive at 01:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | 入園準備品の数々

2007年03月23日

入園準備品制作中です。

入園準備品制作中です。

娘が春休みになって、入園準備のハンドメイド作品を作る時間があまりとれません。

あさから晩まで、娘の相手してますので。
それでも、そろそろ4月になって、入園になるので、
それまで入園準備品をひとつでも多く提供できればと頑張っています。
できたものから、オークションに出品しますので。
しばらくお待ちください。

c_sakura18_r.gif
posted by handmadeolive at 23:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | ハンドメイド日記

2007年03月22日

園児にあった生地選びしています。

入園準備のかばんなどを作るに時に気をつけていること、それは、生地選びです。

娘を1年間幼稚園に通わせてわかりました。幼稚園に持っていくものは汚れる、と。

女の子のスモックでさえ、週末には、洗濯板を使ってゴシゴシ洗いたくなります。

そこで、今回オークションに出品したかばんなどの作品は、ザブザブ洗える丈夫な生地を使って作りました。
主につかったのは、リネン&コットンです。リネンの丈夫さと、コットンの肌触りの良さを兼ね備えた生地です。
機能性に加え、子供の使うものなので、かわいさにもこだわりました。何度も洗うことを考えて、アップリケなどの飾りを使わず、生地あわせでかわいさを表現しました。

何度もお洗濯して、いつも清潔な状態で使ってもらえたらと思っています。
posted by handmadeolive at 02:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | ハンドメイド日記

2007年03月19日

オーバーパンツって知っていますか?

入園直前に準備したもののひとつに、オーバーパンツがあります。

オーバーパンツとは、女の子の下着のパンツの上にはく、ブルマのようなものです。
制服の短いスカートから、下着のパンツが見えるのは当たり前だと思っていたのですが、今の子は、オーバーパンツをはくようです。

4月はまだ肌寒いということもあり、おしりがスースーするのを防ぐために、オーバーパンツを購入しました。
娘の大好きなキャラクターの絵がプリントされていたこともあり、娘は大喜びでした。でも、6月ぐらいになってくると暑いようで、結局、夏は下着のパンツが見えてもよしということで、オーバーパンツは、はかせませんでした。

寒くなってくると、短いオーバーパンツでは足りず、スパッツを縫いました。タイツだと、ピッタリすぎておトイレの時に脱ぎ着が大変ですが、スパッツはパンツと一緒に楽に下せるようです。
かわいいニットの生地を見つけては娘のスパッツを縫い、結局この冬は4本のスパッツが活躍しました。

1年間で5p身長が伸びた娘のために、この春はオーバーパンツを縫ってみようと思っています。
posted by handmadeolive at 00:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 入園準備って

2007年03月16日

動物柄のかばん(レッスンバッグ)出品しました。

入園準備としての動物柄のかばん(レッスンバッグ)をオークションに出品しました。

春の野原で動物たちが遊んでいるようなかわいい布(生地)です。
素材はリネン&コットンです。

Yahoo! オークションにはじめて出品した柄です。
かわいいです。

NEW更新:2007.3.23.:動物柄のかばん(レッスンバッグ)は、入札、落札されました。
ありがとうございます。



それから、大人用のリネン(花柄)の斜めがけバッグも出品しました。
表布は、スワニーの、リネンのビニールコーティングです。
コーティングは裏側なので、表はリネンの風合いが生きています。
コーティングされていることによって、バッグの形がハリのあるきれいな形になっています。

ぴかぴか(新しい)NEW更新:2007.4.24.:大人用のリネン(花柄)の斜めがけバッグは、入札、落札されました。
ありがとうございます。


マイ・オークションにどうぞお立ち寄りください。
posted by handmadeolive at 02:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | 入園準備品の数々

2007年03月13日

いちご柄のかばん(レッスンバッグ)できました。

いちご柄のかばん(レッスンバッグ)できました。
Yahoo! オークションに出品しています。

マイ・オークションからお立ち寄りください。

いちご柄のかばん(レッスンバック)とおなじ生地の素材(リネン&コットン)でつくっている、サクランボ柄のかばんも出品しています。

ぴかぴか(新しい)NEW更新:2007.3.17.:いちご柄のかばん(レッスンバック)はオークションで入札、落札されました。
ありがとうございます。

さくらんぼ柄、動物柄、はりねずみ柄のかばん(レスンバッグ)をオークションにて出品中です。
posted by handmadeolive at 12:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 入園準備品の数々

2007年03月11日

さくらんぼ柄のかばん(レッスンバッグ)出品しました。

入園準備として、さくらんぼ柄のかばん(レッスンバッグ)をYahoo! オークションに出品しました。

2つ出品したのですが、レースのところと、裏地の模様が少しちがいます。裏地がチェックのものとストライプのものです。

イチゴ柄のかばん(レッスンバッグ)は入札が多いです。
もうすぐ、いちご柄のかばん(レッスンバッグ)を再出品できます。いま作成中です。しばらくお待ちください。

出品評価を落札してくれた方々から頂いております。
評価がいいのでうれしいです。

NEW更新:2007.3.14:2つのさくらんぼ柄のかばん(レッスンバッグ)うち、裏地の模様がチェックのほうが入札、落札されました。ありがとうございます。
裏地の模様がストライプのほうはひきつづき出品中です。
イチゴ柄のかばん(レッスンバッグ)も出品しました。
NEW更新:2007.3.17:イチゴ柄のかばん(レッスンバッグ)は入札、落札されました。ありがとうございます。

ぴかぴか(新しい)NEW更新:2007.3.19:さくらんぼ柄のかばん(レッスンバッグ)(裏地の模様がストライプ)もオークションにて、入札、落札されました。
ありがとうございます。
posted by handmadeolive at 03:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 入園準備品の数々

2007年03月10日

縫い物(ハンドメイド)とアイロンがけ

縫い物(ハンドメイド)をするときに、大切なこと。それは、マメにアイロンをかけることです。

まず、生地を整えるためにアイロンをかけ、1箇所縫っては、縫い代を割ってアイロンをかける。その作業の繰り返しです。

私は、ミシンとアイロン台を行ったりきたりしながら、作業をすすめています。
アイロンをきちんとかけて縫っていくと、断然きれいに仕上がるので、もう今となってはアイロンなしの縫い物なんて考えられないほどです。

そして、だんだん、アイロンをかけることもたのしくなってきます。
一つ一つ、丁寧に縫いすすめていくことが、とっても楽しいのです。

今出品中のハリネズミ柄のかばん(レッスンバッグ)です。
前回のはりねずみ柄の作品とちがうところは、かばんの上の柄が水玉のところです。
布の素材はリネン&コットンです。

ぴかぴか(新しい)NEW更新:2007.3.23:ハリネズミ柄のかばん(レッスンバッグ)は、入札、落札されました。
ありがとうございます。

昨日もオークションで入園準備のハンドメイド作品が入札、落札されました。
ありがとうございます。

posted by handmadeolive at 01:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | ハンドメイド日記

2007年03月08日

リネン&コットンのかばん(レッスンバッグ)を出品しました。

リネン&コットン素材のかばん(レッスンバッグ)をオークションに出品しました。

入園準備のかばん(レッスンバッグ)としても、日ごろのお稽古ごとのかばんとしてもいいとおもいます。

生地の柄は、はりねずみ柄、いちご柄、オオカミ&ヤギ柄の3点をあらたに出品しました。
ぴかぴか(新しい)NEW更新:2007.3.11.:いちご柄、オオカミ&ヤギ柄のかばん(レッスンバッグ)は入札、落札されました。
ありがとうございます。

いままで出品した作品と多少構成がちがっているのもあります。

さくらんぼ柄のかばん(レッスンバッグ)は作成中です。

Yahoo! オークションで、かばん(レッスンバッグ)の入札が他の作品より多いです。
このブログの題名が”入園準備のかばん・・・”だからでしょうね。
あと、かばん(レッスンバック)の入札開始の値段を安く設定しているつもりです。
生地はリネン&コットンのしっかりしたものをつかっていますので、生地代が高いのですが、Yahoo! オークションへの出品をはじめたばかりですので、ごあいさつと思ってこの入札開始の値段にしています。

お時間がありましたら、マイ・オークションにお立ち寄りください。



posted by handmadeolive at 02:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 入園準備品の数々

2007年03月06日

出品者への質問に対する回答

Yahoo! オークションでは、オークション出品中に、出品者への質問ができます。

出品者への質問が書き込まれると、
質問があったことのメールが出品者へ届くようになっています。

この質問への回答は、オークション中のみでき、オークションが終了してしまうと、回答ができません。

オークション終了後は、落札した方への連絡はできますが、質問された方が落札した方でなく、公開プロフィールで連絡先が記入されていない場合、回答はできないようです。

私がオークションに出品していた作品への質問がありました。
オークション終了後に質問が届いていたことがわかりました。
オークションが終了しているため、回答ができませんでした。

今回の質問は、私の作品についてのものでしたので、
回答のみここで書いておきます。

「サクランボ柄の生地でつくったかばん(レッスンバッグ)も、ちかじかオークションに出品する予定です。」

いま作品を作っています。
できあがるまでしばらくお待ちください。

オークションへの質問に回答が間に合わない場合、質問が出品作品に限定したものでないときは、このブログで回答していけると思います。
posted by handmadeolive at 14:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | ハンドメイド日記

2007年03月04日

オークション初取引

先日落札していただいた「サクランボ柄のスモック」と「レッスンバッグ」が、無事に、落札してくださった方のお手元に届きました。

とてもスムーズなお取引でしたが、作品が気に入っていただけるか不安も感じていました。

お手元に届いてすぐに、オークションの評価にて、
「非常に良い出品者」との評価をいただきました。
そして、落札してくださった方が、作品を気に入ってくださったことを知り、
心から嬉しく感じました。

大好きな生地屋さんで、時間をかけて選んだ、とても気に入った生地で作ったものだったので、相手の方が気に入ってくださったことを、とても嬉しく思います。

これからも、じっくり丁寧に、大好きなものを作っていきたいと思います。
花々.gif

2007年03月02日

いちご柄のかばん(レッスンバッグ)出品

入園準備品として、あらたに、いちご柄のかばん(レッスンバッグ)をYahoo! オークションに出品しました。

イチゴとブルーのお花柄のかわいい布にレースをあしらった、
かばん(レッスンバッグ)です。

かばん(レッスンバッグ)の布の素材はリネン&コットンです。
(頻繁なお洗濯にも耐えられるように、丈夫な布を選びました。)

ポケットに入れたものが落ちないように、ポケットを内側に付けました。

裏をつけて丈夫にしています。

<サイズ>たて:29.5cm よこ:40 cm 持ち手:34 cm
 ※多少の誤差はお許しください。


そのほかに、はりねずみ柄のかばん(レッスンバッグ)、スモック、うわばき入れもあらたにオークションに出品しました。

ぴかぴか(新しい)NEW更新2007.3.6.:いちご柄のかばん、うわばき入れは3/5に入札、落札されました。ありがとうございました。

お時間がありましたらマイ・オークションにお立ち寄りください。
posted by handmadeolive at 14:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | 入園準備品の数々

2007年03月01日

スモック、かばん落札されました。

入園準備品として、Yahoo!オークションに出品していた、さくらんぼ柄のスモックとオオカミ&ヤギのかわいい布でつくったかばん(レッスンバッグ)が、入札、落札されました。

いま、発送手続き中です。

Yahoo!オークションでの出品は、はじめてでしたので落札されてうれしいです。
今回のハンドメイド作品のさくらんぼ柄のスモックとオオカミ&ヤギのかわいい布でつくったかばん(レッスンバッグ)が落札者の方の手元に届き、気に入ってもらえるといいなと思います。


Yahoo!オークションに出品した作品は、落札されるまで、このブログにもその出品作品の写真を掲載しようとおもいますが、落札後は落札された出品作品の写真は、掲載をしないようにします。
それは、落札していただいた方に配慮してそうしたほうがいいとおもうからです。

ただ、落札された方から「ぜひ掲載しててー!」っていうコメントなどがあった場合は掲載をしていきたいとおもいます。

いま、あらたに、入園準備品としてのハンドメイド作品を製作中です。
かばん(レッスンバッグ)を製作しています。
できあがりましたら、このブログにも掲載します。

入園準備品でこんなのがあったらいいのになーっていうものがありましたら、コメントください。
さくらの花.gif
posted by handmadeolive at 07:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | ハンドメイド日記
小鳥と緑下.gif

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。